Pixel 4は公式にサポートしていないため、諦めるしかないかも…?と思っていた矢先接続できたので、同様の症状にもしお困りの方がおられましたら、参考にしていただけると幸いです。
前提
下記を実行している事を前提としています。- 楽天UN-LIMIT SIMの挿入
- アクティーベートの完了
※通常、アクティベートはSIMの挿入によって完了します

症状
アクティベートが完了しているというのに… 何故か接続できない.
確認事項・解決策
楽天ネットワークの設定のバージョン確認をお願いします。設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワークを開くと、設定のバージョンを確認する事ができます。

私の場合ですが、ふとしたタイミングでPixelを再起動したところ、設定のバージョンが上記スクリーンショット の様にrakuten_jp-13~に更新され、通信ができる様になりました。
しかし、Pixelの再起動は既に5回くらい試した後でしたので、何がきっかけで更新が走ったのが定かではありません。更新が走った時の条件を列挙します。
- SIM開通から約18時間経過
- 楽天UN-LIMITアプリ、my楽天アプリのインストールとログイン
- OSとアプリの最新版へのアップデート
- 上記実施後、再起動
確実に設定のバージョンを更新する方法をご存知の方がおられましたら、教えていただけると幸いです。
また、今後出荷される楽天SIMは、基本的に設定のバージョンも最新版であると考えられるため、この記事の問題は起きないだろうと考えられます。そのため、どうしても解決しない場合は、SIMカードを交換してもらうか、eSIMに変更すると接続を開始できる可能性があります。
端末のシステムアップデートとセキュリティアップデートを全て完了するとrakuten_jp-13~に更新されるみたいです